どうも、私です。
最近、もう一人のライターであるリュウジさんが転倒して前歯を折った話でオフィスは大盛り上がり。
毎日前歯の話でいじっているので、そろそろ私が飽きてきました。
軽いケガで本当によかったですが、私も気を付けようと思いました。
皆さんもマンホールに突っかかって(笑)こけないように(笑)気を付けてくださいね。
ちなみに四号線にまだ歯が落ちているらしいので、暇な方はトレジャーハンターごっこでもしてみてください。
転倒、と言えば私はよく自転車で転倒してきました。
道にある謎の溝によく突っかかって転倒したり
坂道でありがちなブレーキ利かない事件で、最高速度のまま壁とフォーリンラブしたり
畑にダイブして大地のありがたみを肌で感じたりと、様々な転倒経験があります。
ただ、私の実家が駅から徒歩1時間というハイパーアクセスが悪いところに存在しているので、自転車は無くてはならない存在でした。
そんな自転車への愛と隠し味的な憎悪を持つ私が今回ご紹介するのが
トヨタモビリティサービス株式会社が提供する“ちかチャリ”というアレ。
まぁどんなアレかと申しますと、レンタルサイクルというアレです。
乗りたいけど乗れないジレンマ
レンタルサイクル、という言葉自体は皆様ご存じでしょうか。
そのままの意味ではあるのですが、自転車の貸し出しサービスです。
最近、たま~にレンタルっぽい自転車乗っているサラリーマンが颯爽と、爽やかな汗を流しながら漕いでいる姿をみますよね。
そう、アレがコレです。
私も乗ってみたいなぁ、と思ったことがあるのですが
まず、使用方法がわからない。
決済方法もわからない。
どこに返していいのかもわからない。
万が一F1並みにスピード出して、自転車が空中分解したときの対処方法とかもわからない。
私は基本的に注文方法とか、決済方法とかわからないお店には入れないので
今回は“ちかチャリ”について徹底的に調べてきたぞ☆
これであなたも“ちかチャリ”マスター!(テンションブチアゲでいっくよ~!!)
チャリモンゲットするんだずぇ~!!!
チャリモン(自転車)ゲットまでの大まかな流れについて
チャリモンはWeb、電話、来店いずれかでゲットの予約ができるぞ。
ちなみにWebからだと当日返却のみの予約になるので
複数日(最大72時間まで)借りたい場合は、電話か来店しよう。
予約して来店すると契約書を作成してくれるぞ。
そこでは顔写真付きの身分証明書と携帯番号が必要になるので
私みたいに運転免許証もパスポートも住基カードとかも持っていない、身分証明できない系人類は、今から走って市役所、区役所やらに行って
自らの存在証明証を発行してもらったほうがいい。
私はちなみに身分証明証がなくて、以前横田基地に誘ってもらったのに入れず
帰り道マックに寄って泣いて帰った記憶があるぞ。レイチェル本当ごめん!
モビリティメディアの記事書いているのに免許持ってないとか(笑)
と思った君は一旦畑に自転車ごと突っ込むといいぞ。
突っ込んだのちに料金を支払うと(現金でもクレジットでも可)
貸出証と鍵を受け取れるので、そこでやっとチャリモンゲットできるんだずぇ~!!!
チャリモンセンターの場所
チャリモンセンターと私が勝手に呼んでいるポートは現在のところ4ヶ所。
文明の利器を活用して探し出してくれ。
☆上野駅前ポート
【管理店舗】
トヨタレンタカー上野駅前店
〒110-0015
台東区東上野3-19-10
TEL.03-3833-9678
☆日暮里駅前ポート
【管理店舗】
トヨタレンタカー日暮里駅前店
〒116-0013
荒川区西日暮里2-26-2
TEL.03-5604-0100
☆吾妻橋ポート
【管理店舗】
トヨタレンタカー吾妻橋店
〒130-0001
墨田区吾妻橋3-8-2
TEL.03-3626-5300
☆浅草橋ポート
【管理店舗】
トヨタレンタカー浅草橋店
〒111-0053
台東区浅草橋5-22-5
TEL.03-5821-6324
どこの店舗も営業時間は8:00~20:00
年中無休でやっているらしいぞ。
チャリモン(自転車)の種類と気になるお値段
現在貸し出しているチャリモンは二種類!
ノーマルタイプとスポーツタイプがあるぞ。
ノーマルタイプは24時間貸し出しでお値段なんと1,080円(税込み)
買おうか迷っているあんまり仲良くない人へのお土産を渋れば余裕で乗れるぞ。
※適応身長の目安:145cm
こちらのスポーツタイプはなんか表参道とかで若者が乗ってそうな
そんなシャレオツ感出てて、私も乗ってみたい。シャレオツボーイになりたい。
お値段は少し上がって24時間2,160円(税込み)
インスタ映え~とか言って写真撮って「いいね!」貰えたら金額なんてどうってことないぞ。
※適応身長の目安:155cm
Q.羽生君に憧れて四回転トゥループの練習をしてたら、空中分解してチャリモンが動かなくなりました。
盗難などに関してはホームページに色々質問の回答が載っているが、明らかに自分の過失だと認められた場合は、自己負担ってこともあり得るので
四回転トゥループはリンクの上で練習しような!
以上が”ちかチャリ”の利用方法だ。
他に気になることがあればホームページ(https://www.chikachari.jp/index.html)に情報が載っているのでチェケラーしてくれよな!
オススメルートなども載っているけれど、枠にはまりたくない破天荒な君は
自らの道をチャリモンと一緒に切り開いてみるのも私はいいと思うぞ!
以上、素晴らしきチャリモンライフをエンジョーイしてくれよな☆