こんにちは、ライターの梅子です。
皆さんは、リニアモーターカーをご存じですか?
直線状に磁石を配置して、吸引力と反発力を利用して動く電車のことを言うのですが、
超電導リニア新幹線では、なんと時速500kmを実現してしまっているんです!
どれだけ速いかというと、現在の品川~名古屋間は最短で1時間29分かかるところ
リニア新幹線だと40分に短縮されます!
55%も時間短縮されてしまうんです!!
しかも、今までの新幹線に比べると、静かで振動も少ないんですよ。
超電導リニアってすごい技術ですね。
はい、この超電導とはなんぞや。というお話をします。
私もリニア新幹線を調べる前までは知りませんでした。超振動なら知ってたんですが(TOA)
超電導とは?
超電導、正確には超電導現象というのですが、「ある金属を一定温度以下にすると電気抵抗がゼロになる」という現象のことを言います。
こう聞いてもピンとこないんですが、電磁石の反発を利用したリニアモーターは、強力な磁力を発生させるためには、多くの電力が必要になり、また電気抵抗によって熱が発生してしまいエネルギーロスとなってしまうのです。
そこで活躍するのが、超電導現象です。
※筆者のイメージです
超電導リニアでは、この現象を利用して半永久的に電気を流すことができるうえ、電力抵抗による発熱のエネルギーロスをなくし安定して超電導状態を保つことで、強力な磁力の力を使えるようになりました。
そして、このリニア新幹線は、磁力の力で10cm浮いた状態で走ります。
車輪が完全になくなることで、より抵抗力がなくなり速く走ることができるんですね。
発射直後は、車輪があるようですが、車輪がなくなり浮いた状態で動くさまは、まさに未来の乗り物!
今、品川から名古屋を結ぶ、リニア新幹線の工事計画が進められていますが、2027年に開業予定となっています。
まだ8年もかかるのか……と思うかもしれませんが、実は山梨でこの超電導リニア新幹線の体験ができるんですよ。
抽選となっているので必ず体験できるとは限りませんが、時間に都合がつく方は、ぜひご応募してみてください。
第3回体験会は、10月15日(火)・16日(水)です。
抽選申込は、9月3日(火)までとなっていますので、まだ間に合いますよ!
詳しくは、リニア中央新幹線の公式ホームページをご覧ください。
TOP/リニア中央新幹線